日ソ共同宣言

日ソ共同宣言
にっソきょうどうせんげん【日ソ共同宣言】
1956年(昭和31), モスクワで締結された, 日ソ間の共同宣言。 これにより, 両国間の戦争状態が終結し, 国交が回復。 賠償その他の戦争請求権の相互放棄などは合意をみたが, 領土に関する両国間の主張がくいちがっていたため, 平和条約締結には至らず, 共同宣言の形をとり, 平和条約の交渉は継続されることになった。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”